MENU

私たちの会社の特徴

「超精密」技術によるオンリーワンソリューション

数ミクロン単位の対象を扱う装置を自社開発し、研究や産業の最前線を支える唯一無二の精密技術があります。

多様な用途・顧客に対応する幅広い事業展開

顕微鏡機器からソフト開発まで幅広く事業展開し、国内外の研究機関や企業から厚い信頼を得ています。

成長性・チャレンジ環境が整っている

未解決の課題に挑む開発環境と、完全週休二日制など働きやすさを兼ね備えた成長性の高い企業です。

静岡発/地域に根ざしながらグローバルにも展開

静岡を拠点にしながら国内外に技術を発信し、地域密着とグローバル展開を両立する企業風土があります。

株式会社マイクロサポートで新しいキャリアをスタート!

未経験でも前職の経験やスキルを活かして活躍しませんか?中途採用者や転職者向けの求人情報と応募条件を掲載しております。

社員インタビュー 「海外とつながる仕事で、日々新しい発見を。」

貿易事務 三浦さん (1年目)

この会社を選んだ理由は?

マイクロサポートは規模こそ大きくありませんが、自社で製品を設計・開発しているメーカーという点に強く惹かれました。さらに、国内だけでなく海外の大手企業にも製品を提供しており、グローバルな市場で自社技術が活かされていることに大きな魅力を感じました。「自分の手がけた製品が世界で使われる」その環境に挑戦したいと思い、入社を決めました。

入社前のキャリアは?

前職では、PCの筐体設計をはじめとした機械設計エンジニアとして勤務していました。3DCADを用いたパーツ設計や、各種規格に準拠しているかどうかの評価・確認など、設計から品質検証まで幅広く担当。設計の精度や安全性を追求する中で、細部へのこだわりと論理的な設計思考を身につけることができました。

現在の仕事内容は?

現在は、海外取引に関わる貿易事務を担当しています。主な仕事は、海外の顧客から注文を受けた際の輸出書類の作成やフォワーダー(輸送業者)との調整、取引先との英語でのメール対応です。たとえば、同じ「納期確認」でも国によって進め方や文化が少しずつ違い、日々のやりとりを通じて学ぶことが多いです。また、海外営業チームのサポートとして、英語版ニュースレターの配信や販促資料の翻訳、英語版カタログの作成サポートなどにも携わっています。ルーティン業務だけでなく、企画や発信などにも関われる点が、この仕事の面白さだと思います。

入社して感じたこの会社の魅力は?

入社1年目でも、提案やアイデアをどんどん形にできる環境です。たとえば、社員の意見からウォーターサーバーの導入を提案し、実際に社長へプレゼンして採用されたことがありました。また、英語版サイトに掲載するバナーを自分でデザインし、採用してもらえたこともあります。「やってみたい」と手を挙げれば任せてもらえる社風なので、自分の発想を実現しやすい職場だと感じています。

どんな方がこの仕事に向いていると思いますか?

少人数のチームなので、一人ひとりの意見や行動が職場をつくる大きな要素になります。「自分の考えを持って行動できる人」「新しいことを前向きに吸収できる人」に向いていると思います。また、海外とのやりとりでは、相手の文化やペースを理解しながら柔軟に対応する姿勢も大切です。単なる事務作業ではなく、“世界と会社をつなぐ”役割を担いたい方には、やりがいのある環境です。